洋書を読む読書会

オンラインで読書会をしています

読書会のFAQ

ときどき本が好きそうな人をこの読書会に誘っているのですが、意外と読書会というものが知られていないらしく一から説明することが多いので、ここで改めて読書会についての一般的な説明、およびこの「洋書を読む読書会」のことについて、FAQのかたちで簡単にまとめておこうと思います。

 

Q.読書会ってなに?誰かが声出して読むのをみんなで聞くの?

A.それは読書会というよりも、「朗読会」と言われることが多いと思います。
 読書会とは、事前に読んできた本を持ち寄ってその紹介をしたり感想を言い合ったりする集まりのことを指すようです(当社調べ)。

 

Q.本なら何を持ってきてもいいの?

A.ひとくちに読書会といってもいろんなスタイルがあるようです。
・課題図書をひとつ決めてみんなが事前に読んでくるもの
・回ごとに決めたテーマにもとづいて各自が選んだ本を持ってくるもの
・特に制限なしに最近読んだ本や紹介したい本を持ってくるもの
 いちばん上は事前に同じ本を読んでくる必要があってハードルが高い分、深い議論ができそうです。
 下に行くにつれてハードルが低くなり、議論を深めるというより本を題材にしておしゃべりを楽しむような会になってくると思います。

 

Q.この「洋書の読書会」ってなんだか難しそうだけど何するの?英語でしゃべるの?

A.最近読んだ英語のコンテンツ(洋書のほかに英語のネット記事、動画などもOK)を紹介し、そこから雑談を膨らませていくようなゆるい会でございます。
 しゃべる言葉は日本語です。そもそも私自身ぜんぜんしゃべれませんし。

 

Q.この「洋書の読書会」の目的は?

A.主宰者の私としては、もともと好きな「洋書を読むこと」へのモチベーションを維持するためにやっています。
 他のみなさんが参加している目的は人それぞれでしょうが、私としては、洋書を題材にしてみんなで楽しく雑談できたらうれしいなぁと思っています。
 あとはいろんな人のいろんな話を聞いて刺激を受けられるっていうのもメリットでしょうかね。

 

Q.この「洋書の読書会」、オンラインでやっていると聞いたけど具体的にはどんな風に進行するの?

A.まず日時をみなさんに聞いて都合の良い時間帯に決定します。だいたい日本時間で金曜の夜にやっています(海外からの参加も受け付けております)。
 開催日の一週間くらい前までに、各自が紹介するコンテンツについて簡単に紹介する文章を送り、当日はどういう話を展開したいかを大まかに共有しておきます。
 当日、定刻になったらアプリ(ZoomとかLINEとか)を起動します。始まったら順番に持ってきたコンテンツを紹介し、そこから10~15分程度その内容に関連した時事ネタ、自分自身の体験談などをあれこれおしゃべりします。

。。。

簡単にまとめる、とはじめに書きましたがけっこう長くなってしまいました。
コンパクトに説明するって難しいね!
これでもかな~りはしょっているので、個々の話題については過去の記事も合わせてお読みいただければと思います。

・私が読書会を始めたわけ
読書会を始めた趣意ですとか - 洋書を読む読書会

・読書会のスタイルを今の形にした経緯
1回目の結果(2回目以降について話し合った結果) - 洋書を読む読書会

・オンラインでの読書会に切り替えた経緯
読書会をオンラインでやってみるの巻。 - 洋書を読む読書会