洋書を読む読書会

オンラインで読書会をしています

読書会の記録

9回目の結果(Big Yellow Taxi,Don’t Stop Believin’,betty,Good Morning Baltimore)

第9回の概要 日時 日本時間で6/11(土)夜場所 LINEを使ってオンライン開催参加者 3名 前回からしばらく期間が空いてしまいました(もはや定型文)。別にサボっていたわけではなくて、実はレギュラーメンバーであるYさんの家庭に子供が生まれる→転勤でアメリ…

8回目の結果(Sweet Bean Paste,外国語として出会う日本語,LION,The Bridge on the Drina)

第8回の概要 日時 日本時間で2/9(水)夜場所 LINEを使ってオンライン開催参加者 4名 今回の読書会はレギュラーメンバー4名全員が参加となりました。第6回も同じ状況ではあったんだけど、あのときは本の代わりにプレゼン動画を題材にしていたので、読書会と…

7回目の結果(Frankenstein in Baghdad,心を動かす英会話のスキル,The Happiest Man on Earth)

第7回の概要 日時 日本時間で10/27(水)夜場所 LINEを使ってオンライン開催参加者 3名 いつの間にかすっかり涼しくなり、コロナもずいぶん減り、このまま2021年は終わっていくのか?という10月下旬、通算で7回目の読書会を開催しました。 今回の参加者は3名…

6回目の結果(Digital Social Innovation to Empower Democracy)

第6回の概要 日時 日本時間で8/20(金)夜場所 LINEを使ってオンライン開催参加者 4名 前回から半年たちましたが、このたびようやく6回目を開催しました。今回は新たに1名の参加者が加わりました。また、今回はメンバーがそれぞれ本を紹介するのではなく、ひ…

ミノタウロスの皿、あるいは漫画を読む読書会"未"開催記・後編

前回の記事で漫画を読む読書会の準備をしたところまでは書きました。 しかーし、諸般の事情(主にみんな忙しいからとかそんなの)で延期することになり、しばらく再開は難しそうな状況です。 でもせっかく買って読んだので、忘れないうちに大ざっぱな感想ぐ…

ミノタウロスの皿、あるいは漫画を読む読書会"未"開催記・前編

すっかり暖かくなりましたね~。これはつまり、まだ寒かった頃に更新した前回記事からしばらく放置しているということであります。 これは別にさぼっていたんじゃなくて、いつもの洋書の読書会とは別のメンバーで「漫画を読む読書会」をしようともろもろ準備…

5回目の結果(KARAMO, Nudging for Tax Compliance:A Meta-Anlysis, My Father’s Dragon)

第5回の概要 日時 日本時間で2/2(火)夜場所 LINEを使ってオンライン開催参加者 3名 2021年最初の読書会、通算で5回目となりました。参加者、開催時間、開催方法などは第3回、第4回と同じです。(マンネリ?安定?)今回それぞれの参加者が持ち寄ったのは自…

4回目の結果(My Little Sister Can Read Kanji, Acacia, Satoru Iwata - Heart of a Gamer, Japanese "New Word of the Year”)

第4回の概要 日時 日本時間で12/18(金)夜場所 LINEを使ってオンライン開催参加者 3名 早いもので今回が2020年最後の読書会でした。参加者、開催時間、開催方法などは前回と同じです。前回がなんだか社会派な内容になってしまったので、今回はみんな軽い題…

3回目の結果(The Life-Changing Magic Of Tidying, Becoming RBG, Becoming)

第3回の概要 日時 日本時間で10/23(金)夜場所 LINEを使ってオンライン開催参加者 3名 読書会3回目、オンライン開催では2回目となる今回。 参加者は以下の3名でした。 ・私 ・Aさん(3回連続参加。ありがとう!) ・Yさん(前回に続き2回目の参加) オンラ…

2回目の結果(A Supposedly Fun Thing I’ll Never Do Again, Becoming, how the west can adapt a rising asia, The Happiness Project)

第2回の概要 日時 日本時間で8/28(金)夜場所 LINEを使ってオンライン開催参加者 4名 前回の記事に書いたとおり、メンバーはあらかじめ「①自分が紹介する本・動画の概要」「②それをきっかけに話したい話題」を共有しました。 そうすると選書の傾向からアメ…

1回目の結果(世界がもし100人の村だったら、ロンリープラネット)

前回の記事に続きまして1回目の記録、今回は後編です。後半は、いわゆる読書会というよりも、本をきっかけにいろいろおしゃべりを広げていくスタイルになりました。おしゃべりの内容をそのまま記録すると冗長になるので箇条書きで行きまーす。 ☆☆☆ 【Aさん…

1回目の結果(パチンコ by ミン・ジン・リー)

さて、1回目の概要はこんな感じでした。 日時 7/3(金)夜場所 津市内某所参加者 3名 1人1冊ずつ本を持ち寄り、順番に紹介。紹介した本はそれそれ次のとおりでした。・私 Pachinko (Min Jin Lee著)・Aさん 世界が100人の村だったら・Oさん Lonely Planet…